2016/04/01 - 現場別REPORT
基礎コンクリート上に土台を設置していく作業を行っています。
この上に柱が建っていくので基礎となる大事な作業です。
使用する木材には、どこの場所にどの木材が使用されるかわからなくならないように
「いろはにほへと・・・」「一二三四五六・・・」と番付けされています。
今だと「あいうえお・・・」の順番の方がなじみがありますが、これが定着し始めたのは明治以降でそれまではいろは順が一般的だったようです。
建築の世界ではまだこのいろは順が多く使われています。
「いろはにほへとちりぬるをわかよたれそ・・・」
皆さんはどこまで言えますか!?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |