2017/11/24 - 工事レポート
足場の設置が行われました。
ここからさらにコンクリートの壁が立ち上がっていきます。
2017/11/24 - 工事レポート
外部では外壁の板金工事が行われています。
内部では壁のボードも貼られていき、階段の造作へと取りかかりました!
2017/11/24 - 工事レポート
内部工事が続いており、キッチンの取付けが完了しました。
壁は左官仕上げになり下地のパテ処理が行われています。
2017/11/17 - 工事レポート
基礎の鉄筋が組まれ、配筋検査が行われました。
このあとは型枠が組まれ、コンクリートの打設へと続きます。
2017/11/17 - 工事レポート
基礎工事が続いています。
コンクリートの打設が行われました。
2017/11/17 - 工事レポート
床材のフローリングが届きました!
フォレスタでは人気の高いナラの無垢材を使用しています。
一つ一つ色味や木目が異なるため、このように大工さんが選定しながら施工していきます。
2017/11/17 - 工事レポート
内部では暖炉の取付けが行われました!
各箇所の仕上げ工事も始まり、壁の石貼りを行っています。
こちらで使用しているのはライムストーンと呼ばれる海中の生物や成分が堆積してできた天然石です。
ルーブル美術館などの歴史的な建築物にも使用されているそうですよ。
2017/11/10 - 工事レポート
また新しい物件が始まりました!!
ご家族皆様での土地清めの儀も終え、いよいよ工事開始です。
さっそく基礎の形状にそって根堀りが進められ、捨てコンクリートの打設が行われました。
一度きちんと平らにならし、そこへ基準となる線を出していきます。
2017/11/10 - 工事レポート
基礎工事が続いており、型枠や断熱材の施工がされています。
基礎が立ち上がるまではあともう少し。
2017/11/10 - 工事レポート
内部工事が進み、壁の内側にグラスウールと呼ばれる断熱材を入れています。
グラスウールには断熱効果の他にも吸音効果があるので騒音の軽減にも繋がります。
2017/11/10 - 工事レポート
「伏籠川の家」無事お引渡しを迎え、完成となりました!
先日のオープンハウスでは寒い中、たくさんのご来場ありがとうございました。
完成写真の撮影も終えましたので近日中に実例紹介へアップいたします。
お楽しみに♪
2017/11/10 - 工事レポート
来月のお引渡へ向け内部工事も着々と進んでおります。
天井の表しの梁と梁の間へシナベニヤの突板を張っていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |