2018/04/13 - 工事レポート
外部ではガレージ部分の土間配筋を行っています。
今月のお引渡しへ向け、完成まであともう少しです!
2018/04/06 - 工事レポート
基礎の型枠が組まれコンクリートの打設が行われました。
基礎の立ち上がり部分があらわれてきました。
2018/04/06 - 工事レポート
内装工事が始まっており、クロスを貼るための下地処理を行っています。
ボードの継ぎ目などにパテ処理と呼ばれるものを行い平らにならしていきます。
こちらのお宅ではクロスの他、塗り壁やタイルなど様々な素材を使用していきます。
2018/04/06 - 工事レポート
外部工事が進んでおり、テラスに木ルーバーの取付けを行っています。
ルーバーとは細長い板を隙間をあけて連続的に取付けたもので、内部に光を取り込みつつ、外からの視線を適度に遮ることもできます。
2018/03/30 - 工事レポート
基礎工事が始まり基礎の鉄筋が組まれました。
2018/03/30 - 工事レポート
造作風呂の水張り試験を行いました。
ユニットバスとは違い造作のお風呂の場合にはこのように必ず試験を行っています。
2018/03/30 - 工事レポート
内部工事が引き続き進んでいます!
階段には養生がなされました。
2018/03/23 - 工事レポート
設計・施工:フォレスタによるまた新しい物件がスタートします!
先日地鎮祭を行い、これから始まる工事の安全と家の繁栄を祈願いたしました。
2018/03/23 - 工事レポート
ベースのコンクリートの打設を行いました。
基礎工事が続いていきます。
2018/03/23 - 工事レポート
内部では2Fに設けられた造作風呂の工事が始まっています。
浴室にはめずらしい大きな窓からは明るい光が差し込みます。
外部では外壁工事を行っています。
先日お伝えした板金とはまた異なる素材を使用しています。
サーモウッドというフィンランド生まれの技術で、熱と水だけを使う高熱乾燥処理により普通の木材を腐りにくくした人に優しい高耐久木材です。
2018/03/23 - 工事レポート
内部工事が着々と進んでいます。
壁にはボードが貼られ、階段の造作も始まっています。
2018/03/16 - 工事レポート
基礎工事が始まりました!
鉄筋が組まれ、図面通りきちんと鉄筋が配置されているかの検査も受けました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |